
色無地は正装に最も適したお召し物であり、日本独自の一歩下がった雰囲気を醸し出しています。特に茶道では派手をさけ、道具の柄との喧嘩をさける意味で最適です。お茶会には一ツ紋付の色無地が重宝されます。
色無地 壽光織
2014年01月09日
大阪本店・南店
【 色無地 】
壽光織
【 袋帯 】
宮田織物 沙羅貴人
上品な地模様の色無地に、雪輪に松竹梅の袋帯を合わせれば、お茶席にもご利用いただける逸品です。
商品名:色無地 壽光織 (No.845)
参考上代は店頭にてお問い合わせください。
販売済
大阪本店・南店では
「」を開催します。
皆様のご来店をお待ちしております。
大阪本店・南店 担当者