色無地は正装に最も適したお召し物であり、日本独自の一歩下がった雰囲気を醸し出しています。特に茶道では派手をさけ、道具の柄との喧嘩をさける意味で最適です。お茶会には一ツ紋付の色無地が重宝されます。
色無地 本草木染
2015年09月29日
染織東店
【 色無地 】
色無地 本草木染
【 袋帯 】
袋帯 白寿苑
人の体に優しいと重用されているウコンの草木染で、深味のある色合いの伊と幸の生地は、シワにもなりにくい織です。
袋帯の多色を使った色紙の柄は、お着物の色の濃淡に関係なく締めていただけます。
商品名:色無地 本草木染 (No.1990)
参考上代は店頭にてお問い合わせください。
販売済
染織東店 田中 繁光
【色無地のおすすめ商品】
-
大阪本店・南店
本草木染 色無地着尺
販売済
-
大阪本店・南店
絽色無地 丹後ちりめん
65,000円(税込)
-
大阪本店・南店
「華ぐや」 堀工房作 色無地
販売済
-
大阪本店・南店
色無地 寿光織
販売済
-
大阪本店・南店
色無地 延年長寿菊花文 重陽の華
販売済
-
大阪本店・南店
夏羽尺
65,000円(税込)
-
大阪本店・南店
色無地 草木染リバーシブル 四季姿
販売済
-
大阪本店・南店
色無地 万葉色花火 四季つづり
販売済
お仕立て代超得割
キャンペーン実施中
関西トラスト御堂筋ビル
三共生興サンライズビル
1月8日(金)~1月16日(土)
新春 初市
大阪本店・南店
1/8(金)~1/9(土)、1/12(火)~1/19(火)
初市
染織東店
大阪本店・南店
1月8日(金)~1月16日(土)
初市 ~均一会~
東京本店
1月8日(金)~1月16日(土)
2021年 新春 初市
横山町店
1月8日(金)~1月16日(土)
初市二〇二一
馬喰町新道店
1月8日(金)~1月16日(土)
初市
東日本橋店
1月8日(金)~1月17日(日)
初市
横浜元町店